Q期(4~5歳) 「重ねる」「織り込む」が必要なパズル。知研ボックスQ期【知研クロス】自宅での効果的な取り組み方 知研ボックスQ-10期【知研クロス】は、4枚のピースを組み合わせて1つの絵を合成する際に、単にピースを組み合わせるだけで... 2025.06.05 Q期(4~5歳)
Q期(4~5歳) 知研ボックスQ期【お話の順序】自宅での効果的な取り組み方 知研ボックスQ-9期 【お話の順序】では、絵の状況を認知し、因果関係を読み取って時系列を論理的に捉えていきます。また、5... 2025.03.18 Q期(4~5歳)
Q期(4~5歳) 知研ボックスQ期【動物のかくれんぼう】自宅での効果的な取り組み方 知研ボックスQ-9期【動物のかくれんぼう】は、正方形を3つ・4つ合わせた形のピースを用いて動物の絵を隠す平面パズルの取り... 2023.07.30 Q期(4~5歳)
Q期(4~5歳) 知研ボックスQ期【絵と話の間違いさがし】自宅での効果的な取り組み方 知研ボックスQ-12期【絵と話の間違いさがし】は、2枚の絵の違いを見つける注意力・観察力や、お話を聞きながら絵と見比べる... 2023.07.13 Q期(4~5歳)
Q期(4~5歳) 語彙や知識を増やす。知研ボックスQ-11期【連想遊び】自宅での効果的な取り組み方 知研ボックスQ-11期【連想遊び】は、複数のヒントをもとにあてはまるものを考える遊びをとおして集中的思考力をやしなうとも... 2023.06.02 Q期(4~5歳)
Q期(4~5歳) 図形の分割線をイメージできるようになる。知研ボックスQ期【三角形の合成】自宅での効果的な取り組み方 知研ボックスQ-12期【三角形の合成】は、大・中・小3つのサイズの三角形を使用し、縮小見本を見ていろいろな形を作ることで... 2023.05.18 Q期(4~5歳)
Q期(4~5歳) 記憶力と集中力をやしなう。知研ボックスQ期【命令ごっこ】自宅での効果的な取り組み方 知研ボックスQ-9期【命令ごっこ】は、見たり聞いたりしたものを記憶し、正しく処理する課題を通して、目・耳からの情報に意識... 2023.05.16 Q期(4~5歳)
Q期(4~5歳) 知研ボックスQ期【動物の王国】自宅での効果的な取り組み方 知研ボックスQ-9期【動物の王国】は、動物たちが住んでいるマンションの絵を用いて、空間認識に関する概念(上下・左右)や、... 2023.05.10 Q期(4~5歳)
Q期(4~5歳) ようすことばを増やして表現力をやしなう。知研ボックスQ期【どんな花火かな】自宅での効果的な取り組み方 知研ボックスQ-11期【どんな花火かな】は、ようすをあらわす言葉を獲得し表現力につなげていくと同時に、1つのものをいろん... 2023.04.30 Q期(4~5歳)
Q期(4~5歳) 知研ボックスQ期【青と赤】自宅での効果的な取り組み方 知研ボックスQ-11期【青と赤】は、青と赤のピースを用いた平面パズルで正方形・直角二等辺三角形の合成を行い、図形構成能力... 2023.04.21 Q期(4~5歳)