知研ボックスD期【どちらが多いかな】自宅での効果的な取り組み方
知研ボックスD-4期【どちらが多いかな】は、ものの見た目に惑わされることなく、正しく数の多少が判断できるようになるための...
知研ボックスD期【欠所発見】自宅での効果的な取り組み方
知研ボックスD-2期【欠所発見】は、あるものの「たりないところ」「おかしなところ」を発見することで、そのものの”もともと...
手先の器用さと位置の理解をそだてる「ひもとおし」の取り組み。知研ボックスD期【ひもひもとおせ】自宅での効果的な取り組み方
知研ボックスD-1期【ひもひもとおせ】は、指先を使うことで巧緻性を高め脳を刺激するだけでなく、指示を聞き取って正しく処理...
すごろくで数概念の基礎を学ぶ。知研ボックスD期【宝さがし】自宅での効果的な取り組み方
知研ボックスD-4期【宝さがし】は、すごろく遊びをとおして数概念の基礎を理解することが目的の取り組み。
こちらの記...
指示行動を練習しよう。知研ボックスD期【命令あそび】自宅での効果的な取り組み方
知研ボックスD-3期【命令あそび】は、一度に複数の指示を聞いて内容を理解・記憶し正しく処理する、記憶力や処理能力をやしな...
「大小の比較」を学ぶ。知研ボックスD期【ピラミッド】自宅での効果的な取り組み方
知研ボックスD-2期【ピラミッド】は、大きさの違う12種類の四角形を用いて大小の比較を行い、大きさの系列化を行う取り組み...
知研ボックスD期【「い」+「ぬ」】自宅での効果的な取り組み方
知研ボックスD-1期【「い」+「ぬ」】は、絵の合成パズルをとおして文字への興味を持たせ、ひらがなの読み書きへの導入とする...
ワーキングメモリを鍛える「まちがいさがし」の教材、知研ボックスD期【ちがいがわかるかな】自宅での効果的な取り組み方
知研ボックスD-4期【ちがいがわかるかな】は、まちがいさがし(絵の照合)で、絵の細かな違いを見つける注意力や観察力をやし...
幼児さんにはむずかしい「数の差」を学ぶ。知研ボックスD-3期【いくつ多いかな】自宅での効果的な取り組み方
知研ボックスD-3期【いくつ多いかな】は、色玉という具体物を用いて、「いくつあるかな」(数の基数性)、「どちらが多いかな...
知研ボックスD期【つなげましょう】自宅での効果的な取り組み方
知研ボックスD-4期【つなげましょう】は、1枚に2つの絵が描かれたドミノカードの同じ絵をつなげていく取り組みで、工夫して...